私はレヴィアのブラウン、ペールミラージュを使用したことがあります。
以前からハーフカラコンを好んで数種類試してきましたが、すべて着色直径が大きく、不自然になってしまっていました。
しかし、レヴィアのハーフカラコンは小さすぎず、大きすぎない14.1ミリですので、自然な瞳が出来がります。
ギャルっぽさが出ずに、程よく盛れるので何箱も使い続けています。
ブラウンはアルバイトや学校など、人と目を見て話す機会が多いときに装着するようにしています。
ブラウンもまた14.1ミリですのでばれにくくすごくお勧めです。
すっぴんにでも浮かないです。
このブラウンは柔らかな印象を与えてくれます。
フチがはっきりしていないので目を強調しすぎず、とてもナチュラルです。
ナチュラルなのでアイラインをがっつり引く人や、つけまつげをつける人にはあまり好まれないかもしれないです。
すっぴんや、ベビーパウダー、リップなど簡単に済ませたい人や、時間がなくていつも化粧に時間がかけられずうすくなってしまいがちな人にはすごくお勧めです。
また、レヴィアのカラコンは乾燥を防いでくれます。
もともとドライアイ気味なので、低含水レンズは私にもってこいのピッタリ商品でした。
装着後、一日つけっぱなしでも乾くことなく潤っていたため、涙が出たり傷んだりすることが一年近く使っていますが、一度もありません。
朝から夜まで一度も目薬をささなくても潤いは持続し、乾燥を防いでくれます。
装着してみて、実感したのは大きさです。
鏡を見たとき、自然な瞳になっているんですよね。
小さすぎず大きすぎず私にはぴったりだなと思いました。
友達でも使っている人が多く、またサービスもいいと思いました。
二箱買うと一箱無料でついてくるというサービスです。
二つの値段で三つ変えてしまうのは、まとめ買いするのもってこいでした。
三箱すべて同じ色ではなくてもよかったところは特に感激しました。
ワンデーなので消費が早く困っていましたが、レヴィアのサービスのおかげで、まとめ買いして困ることもなくなりました。
レヴィアワンデー

レヴィアワンデー
基礎知識
- カラコンの直径について
- UVカットカラコンもおすすめ
- カラコンの含水率はどう違うのか
- カラコンの中心圧とは
- カラコンの上手な外し方
- カラコンを正しくケアする方法
- ソフトレンズとハードレンズの違いについて
- カラコンに記されているDIAとは
- カラコンのベースカーブとは
おすすめカラコン
- ドープウインク
- ルースシフォンゼル2ウィーク
- グラムクレア
- グランデックス byセクシービジョン
- シーブリンク
- アキュビューシリーズ
- ミスリリアワンデー
- ラヴェール
- リエンダ
- ヴィクトリア
- エンジェルアイズワンデー
- エスカ
- レヴィアワンマンス
- レヴィアワンデー
- エバーカラーシリーズ
- ネオサイトワンデーシリーズ
- レヴィアワンデー
- ビーハートビーシリーズ
- フォーリンアイズシリーズ
- イットアイズアーバンシリーズ
- フラワーアイズシリーズ
- リルムーン
- アベニュー
- アイコフレワンデーUV
- シャイニーエッジワンデー
- キャンディーマジック
- ヒロインメイク
- アイコフレワンデーUV
- エバーカラーシリーズ
- ルミアワンデー